2025年7月15日火曜日の夜の便でインドネシアのジョグジャカルタへ向かいます。
今日は7月11日なのであと4日で全く行くつもりのなかったインドネシアへ行きます。
全く興味のなかったインドネシアへ急に行くことになった理由を書きたいと思います。
6月のある日の朝、奥平亜美衣さんの著書「目覚めていきていく」を読んでました。
この本のp49に「インドネシアに仏教遺跡があり、その遺跡の回廊を下から上に上がっていけば仏教の教義が理解できるしくみになっている」と書かれていました。

僕は仏教徒ではありませんが仏教に興味はあるので「へ~、そうなんや、そんな寺院があるんや」と思い仕事場へ向かいました。
そして仕事中に女性2人が話をしていて「インドネシアが・・・」という会話が僕の耳に入ってきました。
この女性たちの話の内容まではわからなかったのですが「インドネシア」という単語ははっきりキャッチできました。
さらにその日の帰りの電車に乗っていたら、僕の隣に女性2人が座りました。
お母さんとその娘さんって感じの2人で、かなり空いてる電車だったのに僕のすぐそばに座り話を始めました。
「インドネシアが・・・」また僕の耳にインドネシアって単語が耳に入ってきたんです。
本で1回、他人の会話から2回、合計3回も1日に「インドネシア」って単語に触れました。
これは何かのサインか?と思い帰宅後、インドネシア行の便を調べると、どうも関空からの直行便がないみたい。
僕は旅行が好きでいろいろ行くのですが、直行便があるところばかり行くんです。
乗り継ぎの経験が少なく不安なので、基本直行便のない所はいかないようにしてます。
「直行便がないからインドネシアは無理やな~」と思いながら「でももし仮にインドネシアへ行くとしたらどこに行くやろ?」ってグーグルマップを見たら、「プランバナン寺院群」ってのが目に飛び込んできました。

プランバナン寺院にある聖者アガスティアの像
プランバナン寺院群の画像を少し見ると壮大な寺院で「行ってみたい!」と正直おもいました。
そしてグーグルマップを少し拡大すると大きな仏教寺院があり、なんとそれが奥平亜美衣さんの著書にあったあの仏教遺跡やったんです。
もしインドネシアへ行くとしたらこの「プランバナン寺院群」と「ボロブドゥール寺院」の2か所。
この2か所やなとすぐにわかりました。
この2か所はジョグジャカルタにあって、関空からジョグジャカルタへのアクセスを調べると、関空から台北、クアラルンプール、ジャカルタ、それからジョグジャカルタと3回も乗り継ぎが必要じゃないですか!
帰りはジョグジャカルタからジャカルタ、シンガポール、関空と乗り継ぎが2回必要。
乗り継ぎがきついなぁ~と、一旦断念。
8月に中国、11月にホノルルへ旅行することが先に決まっており、今年1月にフィリピンへ旅行しているので「年に3回海外旅行したら十分でしょ!」って気持ちもありました。
中国、ホノルル旅行でかなりのお金を使う予定だし、乗り継ぎ大変だし、あと僕は占いもするので南西の方角は今年、3大凶方位の内2つが南西なので今年は南西に旅行しないようにしていました。
ジョグジャカルタは自宅からしっかり南西に位置しています。
でもプランバナン寺院群とボロブドゥール寺院の映像を見ているとどうしても行きたくなって。
頭で考えると、遠いし行くの大変、お金かかる、方位が悪い、来年は南西が吉方位だから行くなら来年がいいと。
でもどうしても行きたくなって、しかも「早く行かないと」って気になってきて。
仕事はなんとか休みが取れそう、フライトも乗り継ぎもなんとかなりそう、お金もかつかつやけど大丈夫そうなので思い切って7月にインドネシアのジョグジャカルタへ行くことにしました!
あと4日でワクワク、ドキドキのインドネシアへ出発します!!
コメント